今日は、父親の
三回忌の
法要でした!
お寺に入ると、大きな
桜の樹が迎えてくれます。

ぼちぼちピークを過ぎ、少しずつ散り始めていました。
思い起こせば、
一昨年の春、
桜が散りきった後、
静かに息を引き取った
父。
今は、先に逝った
母と共に
お墓の下に。
今年も、
一緒にこの
桜を眺めていたのでしょう~
今日は、ボク達親族一同に久々に会った両親。
生前中は、
これでもか!と
苦労を掛け通しでしたが、
少しは喜んでくれたでしょうか??それとも、
「そんなんでは、ぜんぜん足らんなぁ~」って、
苦笑いしてるでしょうかね。
今日の
粗供養のお菓子は、

両親が大好きだった
鎌餅でした。
- 関連記事
-
今月の
25日月曜日、
この度の東日本大震災の復興支援のため、
京都観世会・京都囃子方同明会・京都ワキ方の有志メンバーにより、
京都観世会館にて、
義援能を行う事になりました。
午前11時と午後6時半の2部公演。
それぞれ、
舞囃子2番と仕舞、そして最後に能一番という番組立て。
詳しくは↓

この公演でご協賛頂きました義援金(入場料)は、
全額「京都新聞社会福祉事業団」を通して被災地に送られます。
いまボク達に出来る事。
それはやはり、
能を通してみんなで力をあわせ、
皆さまが少しでも元気を出していただけるよう、精一杯
舞台をつとめる事。
皆さまのご理解とご協力を賜ります様、
よろしくお願い申し上げます。
- 関連記事
-