明日から、もう
12月ですね。
今年は、父の三回忌にあたり、
「道成寺 赤頭」を舞わせて頂いた1月の追善別会に始まり、
各浦声会の大会などなど、
この一年は、父の
追善会づくしでした。
で、その
フィナーレとして、
今週の日曜日、「浦田保利三回忌追善」のタイトルで、
浦田定期別会を催します!!

この機会に、
ボクが
「安宅」を、
父の義弟にあたる
深野新次郎氏が
「求塚」を
初演致します!
「安宅」といえば、
子供の頃は義経役の
子方を、その後は義経の郎等役の
同山を、
それはそれは、幾度となく努めてきました。
その度に、
父をはじめ、たくさんの先生方・先輩方と共演し、
いろんな
弁慶とご一緒致しました!
ボクにとって、
以前から是非ともやりたかった
憧れの曲で、
正に、
念願の舞台です!!
先日、先生にお稽古して頂いたのですが、
なるほど! なるほど! の連続で、
自分の
浅さを実感させて貰いました。
今も、観世会館でお稽古してきたのですが。。。
さぁ、
本番まで
あともう少し。。。不肖
保親弁慶が、何を表現できるのか??
楽しみなような、
不安なような…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
この数日、
めっきり
寒~くなりましたね。
昨日は、夕方まで時間が空いていたので、
寒さに負けないよう、
アウトレットへ
冬ものをゲットしに行ってきました~
平日の午前中という事もあり、
パーク内は空いていて、
ガッツリと買い物が出来ました!
昼食も、
いつもは長蛇の列のお店が、チョコっと待ち時間でお店に入れ、
ゆったりと
近江牛を楽しめました~

話は変わり、
今年も我が家に、
ボジョレーが届きました~

早速
栓を開け、ちょっと
味見のつもりが、、、
既に酔っ払いです。。。
- 関連記事
-
「で、その後如何なんですか??」って、数人の方から
質問がありました!
そうですね、
この前の記事で退院をご報告させて頂いてから、
更新を怠っていましたね。
スミマセン。
ホントは、
「完全復活宣言!!
喉も体も完治いたしました~」って、ご報告したくってその時を待っていたのですが…
先日、耳鼻科へ診察してもらいに行ってきました!
鼻からカメラを入れて喉を診て貰ったりした結果、
「のどの炎症は
8割5分~
9割治ってますね。
でも、
声帯はまだ相当腫れがあって、悪い状態ですね。
ともかく、
声を出さないことが一番の薬ですよ!
でも、浦田さんは
そうはいかないですよね。。。」
という事でした。
そうはいかないんです(笑)
確かに、
普通にしていたら、もう喉はなんとも無いのですが、
謡を謡うと、少し
痛みを感じるんです。
そして何より、
エエ声~が出ないんです。。。
しかも謡うにつれ、だんだん枯れていく感じがして…
まぁ、
現状はそんな所です。
皆々様、
いろいろ
ご心配頂き有難うございます!!
残念ながら、未だ完全復活宣言とはいきませんが、
かなり
快方に向かっています。
エエ声~まで、あと
もう少し。
ガンバリます!!ただ、
今回の病気で、
唯一良かった事が!!
それは、
体重計がはじき出す
数字が、前より
少なくなった事!!お腹の出っ張りも減ってくれ、
ちょっと
スマートになったワタクシ。
さ~て、いつまで保てるやら…
乞うご期待!!
- 関連記事
-